-
-
創作に必要なのは体験ではなくコンプレックス
2021/02/07 -日常
バトル漫画を描く作者が格闘家ばりに強いかと言えばそんなことはなく、むしろひ弱な印象を受ける。 恋愛漫画や小説の作者が恋多き人生を歩んできたかと言えば、むしろ縁遠き人生を歩んできたように見える。 冒険物 …
-
-
鶏もも肉じゃダメなんでしょうか!?
2021/02/06 -日常
筋トレをしている者なら大抵食べている食材の1つと言えば、鶏胸肉である。 それも皮なし鶏胸肉である。 皮なし鶏胸肉は、脂質もほぼないから、純粋にたんぱく質だけを摂れるのである。 さてこの皮なし鶏胸肉、栄 …
-
-
恐怖と快楽と生きること
2021/02/04 -日常
今日、健康診断の結果が返ってきた。 隠居にも関わらず、俺は健康診断を受けたのだ。 というか隠居だからこそ、自分から進んでそういうことをしないと健康を診断する機会がない。 だから、血液検査の簡単なやつを …
-
-
やりたくないことから抜け出したくてやりたくないことをやる現象
2021/02/01 -日常
高収入な仕事をしている者は、それ相応のストレスを抱えている場合が多いようである。 つまり、ストレスを我慢して高収入を得ているというわけだ。 それで、こういう場合、早く仕事を辞めて楽になりたいと考えてい …
-
-
不況に強いとされる職業も真に不況に強いとは言えない理由
2021/01/17 -日常
世間はコロナ真っ盛りである。 困った困った困ったちゃん。 株こそ調子がいいものの、実体経済は冬の時代を迎えている。 どっちみち今冬だけど。 それで、今どの程度失業者がいるとか、そういうことは俺は把握し …
-
-
トンビは鷹を産まない
2021/01/15 -日常
俺は幼少の頃、習い事などというものはほとんどといっていいほどやってこなかった。 俺が特別古い時代の人間というわけではなく、特別貧しかったわけでもない。 周りのガキ共は、ピアノだの、習字だの、学習塾だの …
-
-
転落ゴールデンボール
2021/01/14 -日常
ここ数日間、ブログ投稿もせず、ツイッターもほとんど見ずに生活していた。 これといって言いたいこともなかったからである。 言いたいことがない=満足している=賢者モード、ということで、平穏な暮らしを満喫し …
-
-
4K筋トレ
2021/01/10 -日常
俺が筋トレを始めてから、1年半くらいが経過した。 筋トレを始める頃には、まさか1年半後に隠居しているとは夢にも思っていなかったわけであるが。 隠居してからも、筋トレは欠かさず行っている。 だが、心境的 …
-
-
株だけで生活って不安じゃないの?問題
2021/01/09 -日常
俺は今、主に株だけで生活しているわけだが、それが不安じゃないかと聞かれると、正直あんまり不安とかそういう気持ちはない。 今後ずっと心境が変わらない保証はないけど。 なぜ不安でないかというと、いくつか理 …